10月16日

diary

午後OFFに柚子を取りに山へ

四季によって変わる山や花などの風景や匂い。緑が眩しい夏があれば、枯れ落ちた冬もある。開花した綺麗な日中があれば、夕方にはしぼむチューリップの様な花もある。晴天に喜ぶ生き物や植物があれば、雨に喜ぶ生き物や植物もある。

人間の感情もそうやと思うな。感情が調子に繋がり、それらが運を呼び込むのか。

感情の前に自分自身が発する発言や行動があって、その行為が身の回りの気(フォトン)に伝染する。その言葉が仮に空であっても、発信することに意味があるなと。空元気が与えるメリットがそうなのかな。

人間だって枯れる期間があってもおかしくない。咲く期間がもちろんあるからなって。枯れ続けるのも自分次第。周りに頼る判断も自分次第。枯れる期間をどれだけ耐えて、より増した力を付けられるか。咲く時期を見据えるか。咲いた時にどれだけ美しく素晴らしく見せられるか。そしてどれだけ状態を維持できるか。それが四季によって変わる山や花などの風景や匂いから感じ、考えたこと。(今日柚子を取りに山を雨の中登ったことがきっかけ)ニュアンスを変えてみた(笑)

自分は、毎日の1日が、チューリップみたいやなと思った。(笑)多分桜みたいではないなと。

そんなことから…

雨を嫌う人がいるなら、そのきっかけがあるはず。最初から嫌う人なんていないと思う。単純に「濡れるのが嫌だから」も理由の一つだしね。嫌う面から見る角度からさらに変えると、同じものが見える訳ないですよね。嫌いが苦手意識に変わり、克服、好みに変わることだってあるんです。(自分は)

だから、人をあまり嫌うことがありません。はっきり言います。唯一嫌いになった人は過去に1人しかいません。何事においても嫌いを作ることが自分の価値を狭める一つになりかねません。食べ物がそうですよね。食わず嫌い、好き嫌いしてると、友人や家族らと食べれるジャンルが狭まります。損ですよ。極端な話ですけどね。もちろん前提にみんな違ってみんな良いんです。

ちなみに自分は嫌いな食べ物はパクチーしかないので、基本どこでもついても行けるし、連れて行きますよ。

今日はそんなことを色んな感情が入り混じった今日から考えた日。

振り返り

AM 7時30分:起床

AM 8時20分:トレーニング場へ移動

AM 9時00分〜10時00分:調整トレーニング

AM 11時00分:帰宅

〜:シャワー/珈琲淹れた

PM 12時30分:昼ごはんの買い出し

PM 13時00分:昼ごはん

PM 14時00分:柚子を取りに山に

PM 15時30分:帰宅

PM 16時00分:家でカラオケ

PM 17時00分:読書

PM 18時00分:ブログ更新準備

PM 18時30分:明日の試合の買い出し

PM 19時30分:風呂入浴

PM 20時00分:夕食(試合前は、蕎麦)

PM 20時30分:部屋の片付け

PM 21時00分:ブログ更新準備

PM 22時30分:スパイク磨き/試合の準備

PM 23時00分:歯磨きなど済ませベットイン

〜:ゆっくり

コメント